お手入れについて
オーダーサイクルジャージのお手入れ方法
BIORACERでは、高品質なオーダーサイクルジャージを長く美しくご使用いただくために、正しいお手入れ方法を推奨しています。洗濯や乾燥、保管の方法によって、ジャージの性能やデザインの持続性が大きく変わります。以下のガイドをぜひご参考ください。
なお、特にトライアスロン用のウェアは、商品到着後すぐに一度洗濯してからのご使用をお願いいたします。洗濯せずに着用した場合、ごくまれに肌に炎症が発生する可能性がございます。
お手入れガイド:目次
■ 洗濯の基本
- 中性洗剤を使用してください。粉末洗剤は避けてください。
- ウェアは裏返しにし、ファスナー・ボタンは閉じてください。
- デリケート素材のため、洗濯ネットに入れることを強く推奨します。
- 他の洗濯物とは分けて、単品で洗ってください。
- マジックテープ付き製品(グローブ等)は別のネットで分けてください。
- 漂白剤、柔軟剤、蛍光剤、部分洗浄剤、固形石鹸などは使用しないでください。
- 泥や汗が付いたままの長時間放置は避け、すぐに洗いましょう。
- ドライクリーニングは不可です。生地やプリントが傷む恐れがあります。
■ 正しい乾燥方法
- 浸け置きはせず、洗濯後は速やかに干してください。
- 風通しの良い日陰に裏返して干すと、プリントの風合いを長持ちさせます。
- パッド付きのショーツ等も、裏返して陰干しが理想です。
- ビブショーツは、肩部分を吊るして干すと生地が伸びるため避けてください。
- タンブラー乾燥(回転式乾燥機)は禁止です。プリントや生地を傷め、パッドの硬化を引き起こします。
■ アイロンは必要?
- 基本的には不要です。シワは干すことで自然に取れます。
- どうしても必要な場合は、洗濯表示を確認し、プリント部には当てないようご注意ください。
■ 保管のコツ
- 長期保管前には洗濯し、汗や皮脂、日焼け止め等の汚れを落としてください。
- 完全に乾かした状態で、湿気の少ない風通しの良い場所に保管しましょう。
- 直射日光・湿気の多い場所は避けてください。色移りや劣化の原因となります。
- ポリウレタン素材(ストレッチ性のある生地)は経年劣化します。密封保管は避けましょう。
■ すぐに洗えない時の対処法
- 軽く水洗いしたあと、風通しの良い場所でよく乾かしてください。
- 濡れたまま放置すると、色落ちや臭い・カビの原因になります。